当社は、宮崎市佐土原町に、「障がい者グループホーム すいみー壱号館」を運営しております。
令和6年5月現在、女性利用者様しかいない状況です。女性専用グループホームです。女性の利用者様のみの募集をさせていただいております。
※一時期男性利用者様の募集もさせていただいておりましたが、運営上困難な事態が予測されますので、男性利用者様の募集は中止させていただきました。ご了承ください。
[施設詳細]
事業所名 すいみー壱号館
代表社員 豊丸樹里
管理責任者 豊丸知史
事業種類 共同生活援助
主たる対象者 知的障がい者 精神障がい者 難病等対象者
事業所番号 4520101538
指定年月日 令和3年2月1日
定員 4名(女性のみ)
広さ 6畳
※エアコン 照明 ベッド完備(布団等の必要なものは個人でご準備お願いします)
※テレビはリビングに一つ設置しております。
[案内動画]
すいみー1号館案内動画
[料金] おおよそ 月間55000円~
(内訳は以下の通りです。)
家賃23,000円
食費1350円/日(朝350円昼450円夜550円)
※米パンなどの主食の料金 油ドレッシングなどの調味料の料金は別となります。
水道光熱費 10,000円(超過分は徴収します。余った分は返金します)
日用品費 5,000円
家賃補助 ‐10,000円(国から補助が出ます)
体験利用 3500円(朝食夕食込み)
WiFi 500円/月
[スケジュール]
6時30分 起床(歯磨き 洗顔 寝具の片づけ 着替え)
7時00分 朝食 検温
8時30分 仕事 各事業所へ出発
16時00分 帰宅(洗濯物取り込み テレビ おやつ リラックスタイム)
17時00分 お風呂掃除
17時30分 入浴
18時30分 夕食
19時00分 自由時間(テレビ ゲーム リラックスタイム)
20時30分 歯磨き 明日の準備
22時00分 就寝
[他企業様との差別化]
・食事の栄養バランスに関しましては、栄養士さんと相談し、考えさせていただき提供させていただいてろいます。結果、利用者様が風邪を引かなくなった、体重が減った、体脂肪率が下がった、骨密度が上がった、健康診断の数値が改善した 等のたくさんの良い報告をいただいております。
・庭にたくさんの草花を栽培しており、利用者様が常に、植物と触れ合える環境を維持しております。
・宮崎県内には沢山のグループホームを、各企業様が運営されております。当社のグループホームはその中でも数少ない「少人数型女性専用障がい者グループホーム」としての位置づけで営業をさせていただいております。
[その他]
・土日の帰省も当然申告していただければ可能です。
・学生さん卒業後の当施設の利用の際の、利用確定後~施設利用日までの部屋の確保の際の家賃に関してはその都度要相談で対応させていただいております。
従業員(世話人)募集の案内
現在、グループホームすいみー壱号館にて、従業員を募集しておりますのでご興味のある方はお気軽にお申し付けください。
勤務内容
グループホーム世話人業務をしていただきます。
※具体的には、利用者様の見守り 食事の用意、利用者様のコミュニケーション グループホームの清掃
※勤務中仮眠も取れます。
※未経験 未資格の方でも大丈夫です。
給与 待遇
勤務時間 16時~翌朝9時
給与 日給12500円~
※雇用契約は業務委託という形で契約をさせていただきます。